[ さくらにっき。 ]
〜期間限定 本年度版サブタイトル『日本縦断 桜の旅 2004』(笑)〜
4/10 (画像提供:ときちゃん 場所:熊本市新港、熊本港 撮影日は先月28日)
昨日家に帰って来たら、ときちゃんからメールで画像が届いていました。
日付けに注目してください(笑)。・・・・実はいままでに寄せられた、どの画像よりも
早い時期に撮影されていたらしいです(笑)!!!
・・・・私思ったのですが、南の方の桜のほうが、花とはっぱがいっしょじゃないですか???
気のせいかな!ときちゃんは、デジカメの接写撮影の練習の為に、この画像をたまたま撮っていたらしいです。
・・・・それで見せていただけるなんてラッキー!!って感じでしょうか(笑)。
いや、絶対花とはっぱがいっしょな気がします(笑)。
ときちゃん、思い付いて送って下さって、本当にどうもありがとう(笑)!!
4/10 天気:晴れかな(画像提供:ともさん 場所:東京、飯田橋 撮影日は9日午後。)
あれっ、ちょっとまって!!・・・・ともさんからのさくら速報は確か感動の最終回をむかえたのでは!!
・・・・と思ったそこのアナタ、とても良く「さくらにっき。」を読んでますね(笑)!!
・・・・・確かに、4/8の「さくらにっき。」で感動の最終回をお送りしています。しかし、ともさんからメールが届いて、
そして感動的なことばが書いてあったので、思わずアップすることにしました。ロード・オブ・ザ・さくら「さくらの帰還」。
(こーらぶはいま風邪をひいているので、まともな文章はまったく書けないかと思いますが勘弁してください/笑)。
ともさんからのメッセージ「花は散っても木は死なない。」
・・・・・かっこいい!花が終わって、沖縄のさくらに近付いて来ました。これから元気に葉が茂って、わたしたちに
活力を与えてくれることでしょう!ともさん、エンドテロップまでありがとうございます〜〜(笑)!!
4/10 天気:晴れ(画像:こーらぶ 場所:長野県、上田市近郊)
さて、こーらぶはいつも通り、通勤途中に「痛快!ガトコウ通」の撮影です(笑)。
遠景にも、すこしばかり桜が膨らんで来たように思えるのは、私のひいきめでしょうか!!
「痛快!ガトコウ通り」爆発寸前です(はい?)
・・・・おおおっ。一日の間に何が!!??二分咲きだった樹が、あからさまに白く!!
白くなっています!!気がついたのですが、毎日同じ場所にとまっている車がいますね(笑)。
この車にも、みなさんもうくわしくなってしまいましたね(笑)<???
近影です。・・・・・あー、枝先のほうだと、まだよく分からないかなー・・・というか、車の中から
写真を撮っているので、フロントガラスの汚れが一目瞭然ですね(笑)。
いや、でも昨日とくらべて、五分咲きくらいには白いところが増えてませんか!!??天気が良かったからでしょうか、
私はすごい進歩に思えました。
4/10 (画像提供:ヒナちゃん 場所:東京近郊)
ヒナちゃんから、仕事の最中にメールが入りました〜〜。もう二、三日で本当に終わりかな、ってことで。
ヒナちゃんも、お疲れ様です!!だいぶん「元気なさくら」に移ってますね(笑)。五月あたりの新緑が、
また綺麗なはずだから、眺め続けると楽しいよ、って思います(笑)。
ていうか、同じ樹をずうっと眺めるのって、それなりに楽しいでしょう〜〜(笑)。うつろいがわかって(笑)。
ありがとうね、ヒナちゃん!あと、学校、むりしないようにネ(笑)。
さて、つづけてあゆみんから・・・・ひとひねりあるさくらの御連絡をいただきました(笑)。
あゆみんが、企画ページをやっていることをおかあさんに伝えたら、あゆみんのおかあさんも
ノリノリで画像を送ってきてくださったそうです(笑)。これまた、直リンオッケーだそうなので、
こちらからも貼らせていただきますね(笑)。こちらです。・・・・うーん、なんて素敵なおかあさん
なんだろう・・・・(笑)。
ではきょうはこのへんで〜〜。明日は、通常番と特別編と二種類になる予定です。
4月11日のさくらにっき。に進む
さくらにっき。のトップに戻る
HOME
________________________________________________________________
みなさんも『さくらにっき。』に参加してみたくなってきましたか(笑)!?
『さくらにっき。』への参加方法は簡単です。まず、近所の桜を探します。近所の、ってところがポインツです。
もう散ってしまっていても構わないのです。その散った花びらや、葉桜となった樹をあなたお届けしてくださることで、
この企画は成り立っています(笑)。その桜の樹を見続けることが、非常に重要なのです(笑)。
あなたが見た桜の樹の撮影した日付けと、簡単なコメントを添えて、どうかこーらぶに送って下さい。パソメールでも携帯でも構いません。
すると、それが日本全国の、現状そのままの『さくらにっき速報』として、このサイトにアップされます。
もっとマニアックな楽しみ方もあります(「さくらにっき。 ローカルルール2004年度版」)・・・・そもそも、
たった一本の同じ桜の樹を、ながながと眺め続けた記憶なんてのが、皆様にはありますか??この企画は、それを推賞しています。
まず、樹を選びます。絶対に近所の樹です。そこがポイントです。その樹を、『観察』します。・・・・花が咲きそうですか。
樹が全体にピンクに染まっていますか。そのへんを観察しつつ、出来ることならその樹に、『愛称』をつけます(笑)。これは、思い付く限り、
「潔く散ったキャラ」の名前にしてください。そうして、あなたが好きなキャラの名前にしてください。たとえば、『ガトーさん』とか、
『ビッター少将』とか『ケリィさん』、『トム・クルーズ』、『渡辺 謙』以外にも、厳密には名前じゃ無くても構わないです、
『儚く散ったコウのガトーへの恋心』とか、とにかく名前を付けて下さい、付けました???
・・・そうしたら、あとは楽しむっきりです(笑)!!・・・・そんな気分になって、たのしむっきりです、ああ、
自分は日本人に生まれてよかった!!・・・・って(笑)。
・・・・・それでは、みなさまの投稿をお待ちしております(笑)!!
__________________________________________________________________