[ さくらにっき。 ]
〜期間限定 本年度版サブタイトル『日本縦断 桜の旅 2004』(笑)〜







4/21 天気:晴れ!(画像:こーらぶ 場所:長野県、軽井沢)


あーよかった、やっとミッシングリンクが繋がったよ(笑)。
20日は休みだったので、私は軽井沢のさくらが見れなかったのですが、あゆみんがいつも通り
詳細なレポをアップしてくださってました。 こちらです。 ほんとうにありがとう、あゆみん!




この日は・・・・ヤバいですね!軽井沢のこの場所にいたということは、わたしは遅刻をしかかっていました(笑)!!
なので、いつもの観測場所の桜はありません(笑)。しかも、これも信号で止まったら、たまたま横にさくらの樹があったから、
撮った写真だったと思う・・・・(笑)。公民館かどこかの庭です!こういう、背の低いさくらの樹がたくさん並んでいて、
そして結構早めに咲いていました。うっすらピンクですね、この樹は。
そして・・・・うしろを振りかえると・・・・!




えー、ほんとうに信号で止まった隙に写メールを撮っていてすいません(笑)。
危ないのでみなさんは真似しないで下さい(笑)。つーか、車映ってますね、これ、ちょっと(笑)。
この信号は、振りかえるとこんなさくらの巨木がある場所だったのでした(笑)。
この樹はほんとうに大きくて、ウネウネしていてシブい樹です。この日が、ピークくらいの咲きっぷりだったので、撮れて
良かったです。信号ありがとう。でも、本当に真似しないで下さい(笑)。




4/21 天気:晴れ(画像提供:TAJさん 場所:栃木県、栗山村、湯西川、撮影日は20日。)


さて、大慌てな画像で終わるかと思われたこの日、久々の投稿が携帯に到着・・・・!!




TAJさんが、旅先から送ってくださいました。『桜を求めて北上してみました』・・・・いや、素晴らしいですね!
かと思ったら『本当は温泉にいきました』・・・・・いや、うらやましいですね(笑)!レポによると、日光は散りはじめ、
ということでした・・・・これは、染井吉野にも見えますが、山桜かもしれないですね。こういうのも風情があって、
すごく好きです。どうもありがとうございます、TAJさん!!


いや〜〜、いや〜〜、ほんと良かったー!!やっと追いついたー(笑)!!
さて、この次の日もこーらぶの画像はないのですが、あゆみんのレポがあります(笑)。 こちらです。
さらに、ようかんさんから、こうやって眺めると興味深い・・・!!というアナログでのレポをいただきました。
こちらです。

・・・・・こうやって、さくらにっき。はみんなで作り上げてゆくものなんだね・・・・!!
(こーらぶのせいで全く順調に進まなかったあたりは目をつぶって見なかったことにしてください/笑)。










4月23日のさくらにっき。に進む


さくらにっき。のトップに戻る

HOME










________________________________________________________________

みなさんも『さくらにっき。』に参加してみたくなってきましたか(笑)!?
『さくらにっき。』への参加方法は簡単です。まず、近所の桜を探します。近所の、ってところがポインツです。
もう散ってしまっていても構わないのです。その散った花びらや、葉桜となった樹をあなたお届けしてくださることで、
この企画は成り立っています(笑)。その桜の樹を見続けることが、非常に重要なのです(笑)。
あなたが見た桜の樹の撮影した日付けと、簡単なコメントを添えて、どうかこーらぶに送って下さい。パソメールでも携帯でも構いません。
すると、それが日本全国の、現状そのままの『さくらにっき速報』として、このサイトにアップされます。
もっとマニアックな楽しみ方もあります(「さくらにっき。 ローカルルール2004年度版」)・・・・そもそも、
たった一本の同じ桜の樹を、ながながと眺め続けた記憶なんてのが、皆様にはありますか??この企画は、それを推賞しています。
まず、樹を選びます。絶対に近所の樹です。そこがポイントです。その樹を、『観察』します。・・・・花が咲きそうですか。
樹が全体にピンクに染まっていますか。そのへんを観察しつつ、出来ることならその樹に、『愛称』をつけます(笑)。これは、思い付く限り、
「潔く散ったキャラ」の名前にしてください。そうして、あなたが好きなキャラの名前にしてください。たとえば、『ガトーさん』とか、
『ビッター少将』とか『ケリィさん』、『トム・クルーズ』、『渡辺 謙』以外にも、厳密には名前じゃ無くても構わないです、
『儚く散ったコウのガトーへの恋心』とか、とにかく名前を付けて下さい、付けました???
・・・そうしたら、あとは楽しむっきりです(笑)!!・・・・そんな気分になって、たのしむっきりです、ああ、
自分は日本人に生まれてよかった!!・・・・って(笑)。




・・・・・それでは、みなさまの投稿をお待ちしております(笑)!!

__________________________________________________________________