[ さくらにっき。 ]
〜期間限定 本年度版サブタイトル『日本縦断 桜の旅 2004』(笑)〜
4/18 天気:晴れか?(画像:こーらぶ 場所:長野県、上田市近郊、御代田町)
いやー、ここまで頑張ってさくらの姿を見続けたのは、確かに私も初めてですね!
(誰に向かって話し掛けているのやら・・・・/笑)。
もうさすがに最後です(笑)。『痛快!ガトコウ通り』の最後の姿です。・・・・いや、もちろん新緑は新緑で、
すごく魅力があるからね、構わないのですが!!・・・・やっぱりさみしい〜〜(涙)!!
ところ変わって、軽井沢改め、御代田町のさくら(笑)。
・・・・うーん、どう説明したらいいかなあ。私の住んで居る町から、軽井沢までは、
ほんとうにずっと『上り坂』なんです(笑)。だから、桜のピークは一週間づつくらい、
上田、小諸、軽井沢でズレているのだと思う(笑)。
ようするに、山を登っている状態なんですよね(笑)。
葉っぱも目立ちはじめましたが、まだ見ごろです。そして、思ったほどはなびらが散っていませんね・・・・!
三部咲きくらい・・・・??だから、中間地点の小諸、あたりで、この週末に桜が満開だったのでは、と思われる
わけです。ちなみにですねー、軽井沢の樹は観測しそこねました(笑)。本当に毎日まいにち、時間との戦いなのですよ・・・(笑)!!
不思議なものなのですが、「さくらにっき。」は落ち着いて、家を早めに出るオトナの余裕、とかがないと出来ません(笑)。
今年は途中で体調を崩したのが、本当に痛かったな・・・・(笑)!!
よし、たいぶん、全編アップに近付いてきました。明日の日記もお楽しみに(笑)。
4月19日のさくらにっき。に進む
さくらにっき。のトップに戻る
HOME
________________________________________________________________
みなさんも『さくらにっき。』に参加してみたくなってきましたか(笑)!?
『さくらにっき。』への参加方法は簡単です。まず、近所の桜を探します。近所の、ってところがポインツです。
もう散ってしまっていても構わないのです。その散った花びらや、葉桜となった樹をあなたお届けしてくださることで、
この企画は成り立っています(笑)。その桜の樹を見続けることが、非常に重要なのです(笑)。
あなたが見た桜の樹の撮影した日付けと、簡単なコメントを添えて、どうかこーらぶに送って下さい。パソメールでも携帯でも構いません。
すると、それが日本全国の、現状そのままの『さくらにっき速報』として、このサイトにアップされます。
もっとマニアックな楽しみ方もあります(「さくらにっき。 ローカルルール2004年度版」)・・・・そもそも、
たった一本の同じ桜の樹を、ながながと眺め続けた記憶なんてのが、皆様にはありますか??この企画は、それを推賞しています。
まず、樹を選びます。絶対に近所の樹です。そこがポイントです。その樹を、『観察』します。・・・・花が咲きそうですか。
樹が全体にピンクに染まっていますか。そのへんを観察しつつ、出来ることならその樹に、『愛称』をつけます(笑)。これは、思い付く限り、
「潔く散ったキャラ」の名前にしてください。そうして、あなたが好きなキャラの名前にしてください。たとえば、『ガトーさん』とか、
『ビッター少将』とか『ケリィさん』、『トム・クルーズ』、『渡辺 謙』以外にも、厳密には名前じゃ無くても構わないです、
『儚く散ったコウのガトーへの恋心』とか、とにかく名前を付けて下さい、付けました???
・・・そうしたら、あとは楽しむっきりです(笑)!!・・・・そんな気分になって、たのしむっきりです、ああ、
自分は日本人に生まれてよかった!!・・・・って(笑)。
・・・・・それでは、みなさまの投稿をお待ちしております(笑)!!
__________________________________________________________________