[ さくらにっき。 ]
~期間限定 本年度版サブタイトル『日本縦断 桜の旅 2004』(笑)~







4/7 天気:晴れ(画像提供:ヒナちゃん 場所:千葉、および東京)


あゆみんが下さった画像は、あまりに素晴らしくてこーらぶにはどうにも画像を選びかねましたので(笑)、結局直接
飛んでいただいたらどうかな!!・・・ってことになりました。ほんとに素晴らしいお花見ページです!!
画像が少し重いのでお気をつけください。どうか皆様も堪能してください!! 場所はこちらです。

さて、4/7は朝から連続してヒナちゃんのメールが入って面白かったです(笑)。
・・・・「鳥が!!」という報告と共に、最初の画像がこちら。



・・・鳥ですね(笑)!!確かに鳥ですね!!つついてますね、いいカンジです(笑)!!これは、自宅の近くらしいです(笑)。


桜は葉っぱが出始めてます・・・ということですが、いや・・・・まだまだ見ごろですよ、コレは!!


そして、これは東京都内の学校の近くから。・・・・おお、「チェリー」って感じになって来てますね!!いや、でもわたしは
この状態の桜も、そしてこの色合いもいいヨね~~・・・なんて、最近思いはじめたのですが!!・・・・さみしいですが、
桜が終わったら次は夏に向かってまっしぐらなんです!!・・・っていうふうに考えましょう、ヒナちゃん(笑)!!
(私がまえむきすぎですか?・・・・あ、そうですか/笑)。ヒナちゃん、たくさん送ってくださってありがとうございます~~。




4/7 天気:雨・・・・(画像:こーらぶ 場所:長野県、上田市近郊)


・・・・ってことなので、昨日に引き続き休みだったこーらぶは、ついに!!今年初めてデジカメを持ち出しました(笑)。
・・・・・じゃーん。



・・・・・・って、いつもの場所じゃんかよ(爆笑)!!


すいません、本当にすいません(笑)。6日には、余裕があったら上田城っていう桜の名所に行って写真撮ってきまーす♪
・・・・なんて調子のいいことを言ってましたが(笑)、掃除して洗濯をして、小説を書いていたらいつの間にか午後に・・・・。


しかも、午後から雨に(号泣)!!デジカメ片手に家を飛び出したときにはすでに時おそく、
写真を撮っている最中にレンズに水滴がつく始末!!・・・・やっぱ、日頃の行いが悪いですかね、私・・・・!?
しかし、皆さん、良く見て下さい。・・・・・咲いています!!


・・・・・長野の桜が、咲いております!!ここ、拍手をするところです(ヨロシク)!!
パチパチパチパチ!!


なにやら、天気が悪かったせいもあって、非常に暗い画像ばかりになってしまいましたので、
一枚だけコントラストを変えてみました(つまり、ソフトで強引に明るくしてみました。)
・・・・分かりますかね、一分咲きです(笑)。良く見ると、右下あたりにかろうじて桜が・・・!!

信濃毎日新聞によると、それでもやはり今年は早い年らしいです。しかも、興味深いことが書いてありました。
「平成十四年に次いで暖冬の影響で」・・・・・平成十四年。おおう!それは、間違い無く私がこのまえ「さくらにっき。」を
やった年なのでは!!??

・・・・・私は暖かい冬を越すと、「さくらにっき。」がやりたくなる人間なのでしょうか(笑)。




4/7 天気:晴れ(画像:藍さん 場所:沖縄


雨に濡れながら自宅に戻ったところ、夕方、藍さんからすごい画像が届いていました。
・・・・これは、みなさん感動すると思います。日本中に、リアルタイムで「今の近所の桜の画像を送ってください!!」
とお願いすると、こういうことになるんですね!!・・・・では、ごらんください。


・・・・・沖縄の、4/7現在の桜の樹です!!・・・・・すごい、すごく元気な桜だー(笑)!!
ああ、なんだか私はわくわくしてきました(笑)。春が素晴らしいです。桜が咲いて、感動して、春が、本当に素晴らしいです。
そうして、それが終わったら夏が来るんですよ!!・・・・なんて綺麗なんだ、沖縄の葉桜!!
まっててね、すぐにおいつくからね!!ってきぶんです。
藍さん、送って下さって本当にありがとう!!まだ咲いてない場所のみなさんは、元気がわいてきましたか???


さて、明日からはまた携帯画像のにっきに戻りますネ(笑)。長野は雨でごめんなさいでした(笑)。










4月8日のさくらにっき。に進む


さくらにっき。のトップに戻る

HOME










________________________________________________________________

みなさんも『さくらにっき。』に参加してみたくなってきましたか(笑)!?
『さくらにっき。』への参加方法は簡単です。まず、近所の桜を探します。近所の、ってところがポインツです。
もう散ってしまっていても構わないのです。その散った花びらや、葉桜となった樹をあなたお届けしてくださることで、
この企画は成り立っています(笑)。その桜の樹を見続けることが、非常に重要なのです(笑)。
あなたが見た桜の樹の撮影した日付けと、簡単なコメントを添えて、どうかこーらぶに送って下さい。パソメールでも携帯でも構いません。
すると、それが日本全国の、現状そのままの『さくらにっき速報』として、このサイトにアップされます。
もっとマニアックな楽しみ方もあります(「さくらにっき。 ローカルルール2004年度版」)・・・・そもそも、
たった一本の同じ桜の樹を、ながながと眺め続けた記憶なんてのが、皆様にはありますか??この企画は、それを推賞しています。
まず、樹を選びます。絶対に近所の樹です。そこがポイントです。その樹を、『観察』します。・・・・花が咲きそうですか。
樹が全体にピンクに染まっていますか。そのへんを観察しつつ、出来ることならその樹に、『愛称』をつけます(笑)。これは、思い付く限り、
「潔く散ったキャラ」の名前にしてください。そうして、あなたが好きなキャラの名前にしてください。たとえば、『ガトーさん』とか、
『ビッター少将』とか『ケリィさん』、『トム・クルーズ』、『渡辺 謙』以外にも、厳密には名前じゃ無くても構わないです、
『儚く散ったコウのガトーへの恋心』とか、とにかく名前を付けて下さい、付けました???
・・・そうしたら、あとは楽しむっきりです(笑)!!・・・・そんな気分になって、たのしむっきりです、ああ、
自分は日本人に生まれてよかった!!・・・・って(笑)。




・・・・・それでは、みなさまの投稿をお待ちしております(笑)!!

__________________________________________________________________